| ページを印刷する |

被扶養者ありの共済組合員の手続き

被扶養者申告書の内容確認・記入

記入要領を参照のうえ、印字された内容の確認と記入をお願いします。

     
確認事項・記入事項 記入要領
確認事項

組合員について

  • 共済組合員氏名(漢字・カナ)・生年月日
  • 申告者(組合員)の住所

被扶養者について

  • 被扶養者氏名(漢字・カナ)・性別・続柄・生年月日
  • 別居の被扶養者がある場合は住所の確認
(確認事項)被扶養者申告書
記入事項
  • 被扶養者の職業・年間所得推計額・扶養親族の認定の有無
  • 記入年月日
  • 申告者(組合員)の氏名(自署)
  • 押印
  • ※要領を確認のうえ、必ず記入願います。

(記入要領)被扶養者申告書

印字された内容に訂正があるとき

訂正箇所を二重朱線で抹消し、朱文字で訂正記入してください。

例)被扶養者の記載に誤りがあるとき

例)住所の訂正が必要なとき

住所・氏名の変更や被扶養者の扶養取消手続きには、別途、書式による届出が必要となります。

住所や氏名の変更申告、扶養取消しの申告、共済組合員証等の紛失は「その他の手続き」をご覧ください。

その他の手続きへ
©2008 東京工業大学総務部人事課福利厚生グループ