年末調整について
このページでは、年末調整全般についてのお知らせを掲載しています。過去の年末調整のご案内ページ、所得税法の改正情報をご覧いただくことができ、年末調整で使用する各種様式のダウンロードも可能です。よくある質問と回答も掲載しています。
年末調整とは
年末調整とは、所得税法第190条に基づき、給与の支払者に義務付けられている制度です。給与の支払者(本学)が、給与の支払いを受ける人(教職員等)の各人ごとにこの1年間(1月1日から12月31日まで)に渡って月々の給与の支払いの際その給与について源泉徴収してきた税額を、正当な年税額に一致させるための年末における税務上の清算手続きのことです。毎年末(10月~12月)にかけて行われます。
年末調整ご案内ページ
- 令和6年(2024年)分 年末調整(令和6年10月下旬開設予定)